自宅を相続しても、相続人が住めないなどやむを得ない理由で、管理の行き届かない空き家が増えています。
住んでいる自宅が相続により空き家になることで、近隣の方へご迷惑をかけてしまったり思わぬトラブルに繋がる可能性があります。
この記事では、相続後に思い出のつまった自宅のトラブルを防ぐために、空き家の管理方法や自宅が空き家状態で放置されてしまった場合のデメリットをご紹介します。
終活で考えたい、相続する自宅が空き家になった場合の管理方法
空き家の管理の方法
定期的にしっかり部屋中の換気をし、湿気の対策をする。
定期的に通水をし、水道管に異常がないか確認する。
雨漏りはないか、また雨どいや外壁などに異常がないかを確認する。
室内の掃除、庭の草木の手入れ
空き家を管理する手段
相続後の空き家の管理には、相続人が「自主管理する」と「管理会社に委託をする」の2パターンがあります。
近くに相続をする空き家のある場合には「自分で管理」することは可能となりますが、時間や手間がかかります。
遠方の場合には、定期的に空き家に通うことが出来ないため「専門の管理会社に委託」をすることが出来ますが、費用がかかります。
相続する自宅を空き家にする場合のデメリット
空き家の管理を適正におこなわなければ、「価値の下落」「所有者責任を負う可能性」「特定空き家に指定される可能性」などのさまざまなリスクが発生します。
空き家の所有者には所有者責任が課されており、自然災害など自己に過失がなくても所有者としては責任を負わなければならないということが定められています。
そして空き家を長時間放置してしまうと「特定空き家」に指定されることがあり、指定されて所有者が取壊し費用を支払うことができない場合は、土地が公売によって売却されることがあるので、最悪のケースでは土地まで失うことになります。
終活で考えたい、相続する自宅を空き家にしない解決策
相続後の空き家を放置してしまえば、これまでにあったようにさまざまな面でデメリットを引き起こすので、残された家族に負担をかけないように解決策をご紹介します。
たとえば、思い切って自宅を売却し、老後資金にすれば安心した老後生活を送ることが出来ます。
また、建物を解体して更地にすれば、駐車場など別の用途にて使用することができます。
まとめ
終活において、相続した後の自宅が空き家になってしまった場合のリスクやデメリット、解決策を考えるのはとても大切です。
安心して老後を送るためにも、今できる対策を実行してください。
私たちシバタ不動産は、彦根市を中心に多数の不動産を取り扱っております。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>