このまま住宅ローンを払い続けられるか不安、まとまったお金が必要になった、などで悩んだとき、不動産の売却を検討する人も多いでしょう。
しかしすぐに売れるとは限らず、売れても引っ越しをしなければなりません。
そのようなデメリットを解消するのが、リースバックです。
リースバックとは何か?メリットやデメリットについても解説します。
不動産売却におけるリースバックとは?
リースバックとは、戸建てやマンションなどの不動産を売却し、買い手に家賃(リース料)を支払うことで、そのまま住み続けられる方法です。
売ったお金は一括で支払われるので、まとまったお金が必要な場合に便利です。
使用目的は問われないので、老後の生活費や住宅ローン以外の返済などのほか、事業資金や子どもの教育資金として使用することもできます。
買い戻しができるケースもあるなど、メリットは多いと言えるでしょう。
ただし、売却金額がローンの残債よりも低いと、抵当権の解除ができないので利用できません。
不動産売却におけるリースバックのメリット
メリットの一つはそのまま住み続けられることです。
引っ越しの必要もなく、子どもが転校する心配もありません。
住み慣れた場所を離れる不安も心配もありません。
賃貸物件に住むのと同じことになるので、固定資産税や修繕費の支払いもなくなります。
また、売りたいときに資産価値が下がっている、金利が上がるなどの不動産を所有することのリスクがなくなる点も利点です。
買い手を探す必要もないので、通常の不動産売却より現金化までの期間も短いです。
さらに、契約内容によっては買い戻せるのもメリットと言えるでしょう。
不動産売却におけるリースバックのデメリット
リースバックのデメリットとしては、売却金額は周辺の相場と比べると安い傾向にある点です。
また買い戻すことができるケースもありますが、売却価格より高くなることが多いでしょう。
所有権も移転し、自分の資産ではなくなるため、子どもに相続することもできなくなります。
リースバックとは家賃を払うシステムですから、毎月の賃料が高いと払えなくなる可能性もあります。
同じ家に住み続けられるとは言え、買い手の定めるルールを守らなければなりません。
定期借家契約といって期間が決められ、再契約をしなければ住み続けられないこともあります。
なかには契約できずに引っ越さなければならないこともあるので、リースバックの契約内容はきちんと確認することが必要です。