空き家を処分する際に頭を悩ませるのが、その家に残された家財道具です。
量が少なければ自分でなんとかできる場合もありますが、山のような不用品に頭を抱えてしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、空き家に残された家財道具の処分方法やそこで発生する費用について解説するので、ぜひ参考にしてください。
空き家の家財道具を自分で処分する方法
空き家に残された家財道具の大部分は家庭ごみとして自分で処分できるため、各自治体のルールを守って捨てましょう。
ただし、家具などの大型ゴミの回収は有料であることが多く、一度にまとめて出せる量に制限がある自治体も多いです。
また、エアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫については、リサイクル料金を支払って家電リサイクル法で定められたとおりに回収してもらわなければなりません。
まだ使えそうなものに関しては、捨てるのではなくフリーマーケットで売るというやり方もあります。
フリーマーケットに出せば無駄にならないだけでなく、近年ではフリマアプリの利用者も増えているため買い手も見つかりやすく、意外に高値で売れることもあるでしょう。
空き家の家財道具の処分を業者に依頼する方法
あまりにも家財道具が多くて自分で処分できそうにない場合は、業者に依頼しなければなりません。
不用品回収業者は、不用品の仕分けから処分までを一手に引き受けてくれるため、便利です。
こうした業者は、一般廃棄物収集運搬業もしくは産業廃棄物収集運搬業の許可を取得しています。
リサイクル業者は古物商営業許可を取得しており、主に買取をおこなっていますが、買い取れなかったものを有料で処分してくれることもあります。
残しておきたいものがある場合は、遺品整理業者に依頼するのがおすすめです。
遺品などの仕分けや整理だけなく、部屋の片づけや掃除もお願いできます。
空き家の家財道具の処分にかかる費用はどれくらい?
空き家の不用品を自分で処分するのであれば、かかるのはゴミの処分費用くらいで済みます。
地域によって多少の差はありますが、粗大ゴミの回収費用は1品目につき数百円~2,000円ほどです。
家電のリサイクル料金は1,500円~4,000円程度であり、そこに2,500円~ら3,000円ほどの運搬費が加算されることに注意しましょう。
一方、業者を頼んだときの依頼費用の目安は、3LDKで17万円から50万円と、同じ間取りでも費用に幅があります。
これは、同じ間取りでもその家によって不用品の量が異なるからです。
不用品の量が多ければ多いほど、多額の出費を覚悟しなければなりません。
まとめ
空き家に残された家財道具は、自分でも処分できますが、大変そうな場合は業者に依頼すると良いでしょう。
ただし、自分でやる場合にくらべて費用がかかることは覚悟しておきましょう。
また、同じ間取りであっても不用品の量によって費用が変わることにもご注意ください。
私たちシバタ不動産は、彦根市を中心に多数の不動産を取り扱っております。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
シバタ不動産 メディア担当
株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。