不動産売却を検討する際、早期売却できるのか?どのくらいの価格で売却できるのか?が気になるポイントですよね。
事前に売却価格の相場を知りたい場合、固定資産税評価額を参考にすることでおおよその価格を調べることができます。
しかし、固定資産税評価額という言葉自体初めて聞いたという方もいるでしょう。
そこで今回は、不動産売却時に役立つ固定資産税評価額について解説します。
不動産を売却する際に役立つ固定資産税評価額の役割とは?
固定資産税評価額とは、不動産を所有している際に毎年支払う固定資産税の金額を決める指標となる数値です。
固定資産税評価額は、固定資産税のほかにも登録免許税や不動産取得税を決定する際にも基準となる役割を担っています。
売却前に相場価格を知りたい場合は、固定資産税評価額を70%で割った金額が想定される価格です。
固定資産税の決め方ですが、評価額を設定するのは市町村で「固定資産評価基準」に則って、土地と家屋別々に評価します。
方法としては、用途地域ごとに区分けして指標になる街路を選び、そこに隣接する指標となる宅地を選定した後、時価や路線価等を設定して評価額が決定される流れです。
固定資産税評価額を用いた不動産売却時の税金の計算方法
固定資産税を自分で調べる方法としては、建物の場合は「固定資産税評価額×1.4%」、土地の場合には「固定資産税評価額×特例率×1.4%」で計算することができます。
固定資産税の納税通知書や固定資産評価証明書を取得することでも確認できますよ。
また、固定資産税評価額と似ているものに、不動産鑑定士が評価鑑定する際の評価基準となる「不動産鑑定評価」があります。
土地の売却時に知っておきたい固定資産税評価額以外の指標
土地の評価額には、固定資産税評価額以外に4つの評価額があります。
1つめは不動産鑑定士によって決定される「公示価格」、2つめは都道府県によって決定される「基準地価」、3つめは「路線価」です。
ちなみに路線価には、相続税路線価と固定資産税路線価の2種類あります。
そして4つめは、実際の取引が成立する価格を示した「実勢価格」で時価とも呼ばれます。
これらの評価額も合わせて覚えておくと良いでしょう。
まとめ
不動産価格や税金を決定するうえで、切り離せないのが固定資産税評価額です。
不動産を売却する際にもさまざまな税金がかかるため、固定資産税評価額を参考に事前に確認しておくと安心ですね。
私たちシバタ不動産は、彦根市を中心に多数の不動産を取り扱っております。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>