住む人がいなくなった家の中に仏壇が残されている場合もあり、どうすれば良いのか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
ご先祖様の大切な仏壇を、管理する人のいない家に残す罪悪感を抱いている場合、いくつかの方法について調べてみるのをおすすめします。
こちらの記事では空き家の仏壇処分はどうするのが良いか、また、処分する手順や処分方法についても解説しますので参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の売買物件一覧へ進む
空き家に残された仏壇はどうするのか解説
空き家に仏壇が残っている場合、簡単に処分しても良いのか、どうするのかと悩んでしまうものです。
仏壇処分の方法としては、今住んでいる家に移すか廃棄するかの2つがあります。
今住んでいる家に移す場合、仏壇そのものを移動させるとは限らず、もし今の家に仏壇を置くスペースがなければ、コンパクトサイズの仏壇に買い替えるのもひとつの方法です。
また、住宅事情などによりどうしても今の家に置けず、処分を選択する方もいらっしゃるでしょう。
移動、処分、どちらにしても、しかるべき供養や儀式をおこなうのが一般的で、その方法や費用は依頼するお寺や儀式の種類によって異なります。
▼この記事も読まれています
空き家にカビが発生!カビの原因とカビ対策や放置した場合のリスクを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の売買物件一覧へ進む
空き家に残された仏壇処分の手順について解説
空き家に残った仏壇処分の手順として、まずは開眼供養と呼ばれる仏壇の魂抜きを寺院やお坊さんに依頼し、おこなってもらいます。
魂抜きが済んだら仏壇の中身を地域のごみ出しルールにしたがって燃えるゴミや燃えないゴミに分別し、廃棄処分するのが次の手順です。
このとき、遺影や位牌は廃棄せずに今の家の仏壇に移したり保管したりする方がほとんどです。
最後の手順は仏壇処分ですが、地域によって捨て方が異なり、決められた日にごみ置き場に出す、自宅に回収に来てもらう、焼却場へ自身で持ち込むなどの方法があります。
▼この記事も読まれています
空き家の外壁を塗装しないとどうなる?外壁塗装の時期や必要な理由とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の売買物件一覧へ進む
空き家に残された仏壇の処分方法について解説
空き家の仏壇処分の各手順が完了して最後におこなう仏壇の処分方法には先述したように地域の粗大ごみとして処分する他に、いくつかの処分方法があります。
寺院のなかには仏壇の引き取りをしているところもあるので、日頃からお世話になっている寺院があれば相談してみると良いでしょう。
ただし、この処分方法の場合、寺院まで仏壇を自分で運ぶ必要がある点に注意が必要です。
もうひとつの方法として仏具店に引き取り依頼する方法があり、運搬料を支払えばお店まで運んでもらうのも可能です。
▼この記事も読まれています
空き家のレンタルスペースとしての活用方法や注意点とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の売買物件一覧へ進む
まとめ
空き家に残った仏壇処分をどうするのか迷った場合、今の家に移すか廃棄するかの2つの方法がありますが、どちらにしても寺院やお坊さんに供養や儀式をしてもらうのが大切です。
仏壇処分手順や処分方法についてあらかじめ把握しておき、寺院や仏具店などに依頼可能かどうか確認しておくのをおすすめします。
彦根市の不動産のことなら創業30年以上の実績があるシバタ不動産がサポートいたします。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の売買物件一覧へ進む
シバタ不動産 メディア担当
株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。