賃貸物件には、さまざまなタイプの物件があり、テラスハウスもその1つです。
テラスハウスで生活する際、どのようなメリットやデメリットが発生するのでしょうか。
今回は、賃貸物件の一種であるテラスハウスとは何か、生活するうえでのメリットやデメリットについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の賃貸物件一覧へ進む
テラスハウスとは
テラスハウスとは、建築基準法における長屋に該当する物件です。
2階建ての複数の住戸が連続しており、住戸同士が接続した状態の連棟式住宅になります。
似た物件にタウンハウスがありますが、両者の違いは共用部分の有無です。
テラスハウスは棟ごとに敷地が分かれており共用部分がありませんが、タウンハウスは敷地が共用で建物だけが単独所有となります。
また、メゾネットタイプの住宅もよく似ていますが、こちらはエントランスをほかの住戸と共同で使用する集合住宅です。
一方で、テラスハウスは1棟を一戸の住宅として考える一戸建て住宅タイプになります。
▼この記事も読まれています
賃貸の「ペット可」と「ペット不可」物件の家賃の差はどのぐらいある?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の賃貸物件一覧へ進む
テラスハウスのメリット
テラスハウスを選ぶメリットは、おしゃれな外装や内装の建物が多いことです。
デザイン性の高い物件が多く、1つ1つの装飾が凝っている傾向にあります。
建物そのものは連続して密集していますが、1棟まるごと借りられるため、一戸建て住宅のように暮らせるのも魅力的です。
その分、上下階での騒音を気にする必要がなく、部屋の用途を分けることもできます。
さらに、一般的な一戸建て住宅を借りるよりも家賃が安く済むため、生活費の節約が可能です。
テラスハウスは、複数の住戸をひとまとめに建築しているため、建築コストが抑えられています。
そのため、賃貸物件としての賃料も安く設定されており、そのうえで比較的自由に敷地を利用できるのです。
▼この記事も読まれています
事務所にとって適切な明るさはどれくらい?明るさの基準や調整方法を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の賃貸物件一覧へ進む
テラスハウスのデメリット
テラスハウスのデメリットは、ほかの一般的な賃貸物件より物件数が比較的少ないことです。
住みたいエリア内にこの形態がない場合もあり、テラスハウスにこだわる場合は、ほかの条件が犠牲になる可能性があります。
また、両隣の棟がつながっているため、窓をつけられる方向が限られており、建物全体における窓が少ないです。
一番端の物件であればまだ窓を設置できる場所は増えますが、必ずしも空室とは限りません。
さらに、敷地が分かれており共用部分がないとはいえ、集合住宅としての制限やルールがある場合が多いです。
両隣との騒音トラブルやゴミ出しのルールなど、生活するうえで確認しておきたいことがたくさんあります。
▼この記事も読まれています
空き家を解体すると固定資産税が高くなる仕組みについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
テラスハウスは、複数棟の建物が連なっており、各棟の敷地が独立しているタイプの住宅です。
建物がおしゃれで一戸建て住宅のように暮らせるメリットがあり、家賃も安い傾向にあります。
その一方で物件数が少なく、集合住宅として制限やルールが設けられている場合が多いです。
彦根市の不動産のことなら創業30年以上の実績があるシバタ不動産がサポートいたします。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
彦根市の賃貸物件一覧へ進む
シバタ不動産 メディア担当
株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。