彦根市の不動産|株式会社シバタ不動産 > (株)シバタ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 相続土地国庫帰属とは?メリットとデメリットを解説

相続土地国庫帰属とは?メリットとデメリットを解説

≪ 前へ|空き家を活用したシェアハウスとは?メリット・デメリットについて解説   記事一覧   穀雨|次へ ≫

相続土地国庫帰属とは?メリットとデメリットを解説

カテゴリ:相続

相続土地国庫帰属とは?メリットとデメリットを解説

不動産を相続する予定だが、遠隔地にあって利用するつもりがない方もいるでしょう。
また、隣近所に迷惑をかけないよう管理をするのに諸費用が心配など、不動産の相続に不安を持っている方も増えています。
ここでは、2023年4月27日より施行される新制度・相続土地国庫帰属制度概要についてご説明します。

シバタ不動産への問い合わせはこちら


相続土地国庫帰属制度とは?概要をご紹介

相続または遺言による譲り受けにより、土地を相続した人が一定の要件のもと、その土地を国に引き取ってもらう制度です。
制定の背景には、土地活用の意欲低下や、管理面での困難もあり手放したいと考える方が増えている点にあります。
過疎エリアにある土地に加え、農地、森林などで増えています。
制度開始以前に相続や遺贈によって取得された土地についても、国庫帰属の対象となります。
一方で、相続土地国庫帰属法に基づく却下事由(同2条3項)と不承認事由(同5条1項)に該当する土地は、帰属が認められません。
建物が建っている土地や、崖などがあり管理に過分な費用や負担が伴う土地などが該当します。
他にもさまざまなケースがあるので一度、条項概要をチェックしておくと良いでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸の「ペット可」と「ペット不可」物件の家賃の差はどのぐらいある?

相続土地国庫帰属のメリットとは?

主なメリットは3つあります。
1つ目は、引き取り先が国であり自分で探す手間がない点です。
管理が困難な不動産を処分するのに苦労が予想されるのが、この引き取り先探しとなります。
この制度を活用して手続きに従えば、国は引き取りを拒まないので引き取り先が確定します。
2つ目は、農地や山林も引き取り対象となる点です。
農地の処分には農地法の制限を受けるため、引き取ってもらえる先が限定されるのが実情でもあります。
山林も、境界が不明瞭、場所が分かりづらい、災害リスクが高いなどの理由から引き取り先が困難です。
こうした農地、山林も制度活用すれば国庫帰属が可能である点は大きなメリットでしょう。
3つ目は、損害賠償責任が限定的である点です。
要件に合致しない土地である事実を隠して国に帰属させた場合などを除いては損害賠償責任を負わないとされています。

▼この記事も読まれています
事務所にとって適切な明るさはどれくらい?明るさの基準や調整方法を解説!

相続土地国庫帰属のデメリットとは?

デメリットとはどんなものがあるのでしょうか。主な3つを挙げてみます。
最大のデメリットは、お金がかかる点です。
申請時に審査手数料、審査合格時に負担金を納付する必要があり、これらを、処分する側が負担します。
2つ目として、時間がかかる点です。
審査項目数は多く、実地調査も必要な場面もあり、数か月単位で時間を要するものと踏まえておきましょう。
3つ目は、手間がかかる点です。
申請するに当たっては事前に、境界調査と確定や、残置物・建物の解体・撤去にくわえて、国からの要求に応じて各種書類や資料の収集もあり相応の労力も要します。

▼この記事も読まれています
空き家を解体すると固定資産税が高くなる仕組みについて解説

まとめ

2023年4月から施行される相続土地国庫帰属制度とはどんなものか、概要をご説明しました。
大きなメリットがある反面、個人では相当な負荷がかかるケースもあります。
追加で費用こそ要しますが、専門知識を持った専門家に手続きを依頼することも労力やミスの軽減に繋がりますので検討してみましょう。
私たちシバタ不動産は、彦根市を中心に多数の不動産を取り扱っております。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

シバタ不動産への問い合わせはこちら


シバタ不動産 メディア担当

株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|空き家を活用したシェアハウスとは?メリット・デメリットについて解説   記事一覧   穀雨|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • シャーメゾン取扱店
  • お部屋探しはアパートプラザ
  • 更新情報

    2024-12-01
    お部屋探しや不動産売却・購入のご相談など、お気軽にお問合せ、ご来店ください!
    (空き家対策、相続に関する不動産の相談etc)

    彦根市周辺の土地建物不動産売買の事ならシバタ不動産へ!
    賃貸のお部屋探しもシャーメゾンショップ、D-room取扱店のシバタ不動産へ!

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)シバタ不動産
    • 〒522-0054
    • 滋賀県彦根市西今町963-5
    • TEL/0749-23-2401
    • FAX/0749-22-9771
    • 滋賀県知事 (9) 第1934号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-16
    ShaMaison SOLUTIONS VIIIの情報を更新しました。
    2025-03-16
    リュミエールの情報を更新しました。
    2025-03-16
    高宮町アパート新築工事の情報を更新しました。
    2025-03-16
    カーサH.Kの情報を更新しました。
    2025-03-16
    正法寺町戸建の情報を更新しました。
    2025-03-16
    エバーアベニューの情報を更新しました。
    2025-03-16
    ヴィラ・マーヴェラスの情報を更新しました。
    2025-03-16
    Riria Ⅶ6の情報を更新しました。
    2025-03-16
    Large moatの情報を更新しました。
    2025-03-16
    フロール南彦根の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


ShaMaison SOLUTIONS VIII

ShaMaison SOLUTIONS VIIIの画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市小泉町96
交通
南彦根駅
徒歩8分

シャーメゾン グランデフェリチタ

シャーメゾン グランデフェリチタの画像

賃料
7.9万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市古沢町
交通
彦根駅
徒歩12分

ラグジュール南彦根

ラグジュール南彦根の画像

賃料
7.5万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市竹ケ鼻町
交通
南彦根駅
徒歩12分

中薮町中古戸建

中薮町中古戸建の画像

価格
850万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県彦根市中藪町
交通
彦根駅
バス22分 下後三条 停歩7分

トップへ戻る