彦根市の不動産|株式会社シバタ不動産 > (株)シバタ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 土地のデッドスペースの活用方法とは?収益化の方法も解説

土地のデッドスペースの活用方法とは?収益化の方法も解説

≪ 前へ|中古マンションの耐震基準とは?購入時の確認方法や耐震補強について解説!   記事一覧   角地の隅切りとは何か?基準やトラブルについて解説!|次へ ≫

土地のデッドスペースの活用方法とは?収益化の方法も解説

土地のデッドスペースの活用方法とは?収益化の方法も解説

購入した土地の有効活用を考えていても、使いにくいデッドスペースが生まれてしまうことは珍しくありません。
このような場合には、デッドスペースならではの有効活用を考えることがおすすめです。
そこで今回は、デッドスペースとはどのようなものか、その活用方法や収益化の方法も解説します。

シバタ不動産への問い合わせはこちら


土地のデッドスペースとは?

デッドスペースとは活かしきれない場所のことで、土地活用を考える際によく耳にする言葉です。
正方形や長方形などの整った形の土地であればデッドスペースは生まれにくいものの、台形や一部分のみが狭い土地の場合には、こうしたデッドスペースが生まれやすくなります。
デッドスペースの発生は構造や設計の都合上やむを得ませんが、使いにくい場所をいかに有効活用してデッドスペースを減らすかが大切です。
具体的なデッドスペースの例としては、奥に進むと狭くなり何も置けない鋭角のスペースや、ドアを開けるために空間が必要で何も置けないスペースなどが該当します。

▼この記事も読まれています
賃貸の「ペット可」と「ペット不可」物件の家賃の差はどのぐらいある?

土地のデッドスペースにおける活用方法とは

デッドスペースとなっている場所に十分な日差しが届く場合、花壇や家庭菜園として活用するのがおすすめです。
プランターや鉢植えを並べるだけならば、細長いスペースでも狭さを感じにくいでしょう。
また、日差しが十分に届かなくても育つ植物を選べば、心安らぐ小さな庭園として活用できます。
さらに、物置を設置したり簡易的な屋根を設置したりすれば、収納スペースとして使えます。
既製品の物置はサイズ展開やデザインも豊富ですので、デッドスペースにぴったりのものを探してみてください。
このほかにも、横1m×縦2mの広さがあるデッドスペースは、駐輪場としての活用方法もおすすめです。

▼この記事も読まれています
事務所にとって適切な明るさはどれくらい?明るさの基準や調整方法を解説!

土地のデッドスペースを収益化する方法とは

まず、人どおりの多い場所にデッドスペースがあるならば、飲料などの自動販売機を設置するのがおすすめです。
自動販売機を設置する場合には電気代を負担しなければなりませんが、業者へ土地を提供して売り上げの一部を収益として受け取ります。
また、車1台分程度のデッドスペースが発生したら、バイク向けの月極駐車場として収益化するのも良いでしょう。
そのほかにも、集客が見込めるエリアにあるデッドスペースの場合には、コインロッカーや証明写真機を設置すると収益が見込めます。
ある程度の広さがあるデッドスペースでは、自動販売機・コインロッカー・証明写真機を複数台組み合わせて設置するものおすすめです。

▼この記事も読まれています
空き家を解体すると固定資産税が高くなる仕組みについて解説

まとめ

土地のデッドスペースとは、構造や設計上生まれてしまう活用しにくい場所のことです。
デッドスペースの活用方法としては、花壇・収納スペース・駐輪場などが挙げられます。
デッドスペースで収益化を目指すならば、自動販売機や証明写真機を設置するのがおすすめです。
彦根市の不動産のことなら創業30年以上の実績があるシバタ不動産がサポートいたします。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

シバタ不動産への問い合わせはこちら


シバタ不動産の写真

シバタ不動産 メディア担当

株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|中古マンションの耐震基準とは?購入時の確認方法や耐震補強について解説!   記事一覧   角地の隅切りとは何か?基準やトラブルについて解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • シャーメゾン取扱店
  • お部屋探しはアパートプラザ
  • 更新情報

    2023-08-19
    お部屋探しや不動産のご相談など、お気軽にお問合せ、ご来店ください!
    (空き家対策、相続に関する不動産の相談etc)

    彦根市周辺の土地建物不動産売買の事ならシバタ不動産へ!
    賃貸のお部屋探しもシャーメゾンショップ、D-room取扱店のシバタ不動産へ!

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)シバタ不動産
    • 〒522-0054
    • 滋賀県彦根市西今町963-5
    • TEL/0749-23-2401
    • FAX/0749-22-9771
    • 滋賀県知事 (9) 第1934号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-28
    スリーゼ メゾンの情報を更新しました。
    2023-09-28
    メゾン城町の情報を更新しました。
    2023-09-28
    サーティーン12の情報を更新しました。
    2023-09-28
    sunny courtの情報を更新しました。
    2023-09-28
    Yahmanの情報を更新しました。
    2023-09-28
    サーティーン13の情報を更新しました。
    2023-09-28
    フレグランス・オカの情報を更新しました。
    2023-09-28
    フレグランス・オカ 2の情報を更新しました。
    2023-09-28
    ティンカーベルの情報を更新しました。
    2023-09-28
    フォレスト・ヴィラの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


ノブレス・タカ

ノブレス・タカの画像

賃料
8.2万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市駅東町
交通
彦根駅
徒歩3分

ブランドール

ブランドールの画像

賃料
7.3万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市南川瀬町
交通
河瀬駅
徒歩6分

Van Vincent

Van Vincentの画像

賃料
3.1万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市長曽根南町
交通
彦根駅
バス22分 下後三条 停歩4分

ライオンズマンション彦根

ライオンズマンション彦根の画像

賃料
6.3万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市芹川町
交通
彦根口駅
徒歩1分

トップへ戻る