彦根市の不動産|株式会社シバタ不動産 > (株)シバタ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 角地の隅切りとは何か?基準やトラブルについて解説!

角地の隅切りとは何か?基準やトラブルについて解説!

≪ 前へ|土地のデッドスペースの活用方法とは?収益化の方法も解説   記事一覧   空き地の雑草は所有者の義務?放置するリスクや雑草対策を解説!|次へ ≫

角地の隅切りとは何か?基準やトラブルについて解説!

角地の隅切りとは何か?基準やトラブルについて解説!

土地に建物を建築する際、すべての土地で自由に建物を建てられるわけではありません。
とくに気を付けたいのが、道路に面している角地を購入する際の建築制限です。
そこで今回は、角地の隅切りとは何かにくわえ、基準やトラブルについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

シバタ不動産への問い合わせはこちら


角地の隅切りとは何か?

土地に建物を建築する際には、建築基準法で定められているルールを守らなくてはなりません。
前提として、道路に接している土地に建物を建築する場合は、幅員4m以上の道路に2m以上接している必要があります。
土地の形状や建築する建物の種類・規模によっては、これ以上の制限がかけられることがあり、隅切りもそのうちのひとつです。
隅切りは角地における建築制限であり、道路の見通しを良くすることを目的として、土地の隅を切り取り道路状にすることを指します。
また、建築基準法の制限だけではなく、自治体が独自のルールを設けていることもあるので、事前に確認することが大切です。

▼この記事も読まれています
賃貸の「ペット可」と「ペット不可」物件の家賃の差はどのぐらいある?

角地の隅切りにおける基準とは?

角地の隅切りの基準は、自治体によるものと建築基準法によるものの2種類があります。
多くの自治体では一般的な隅切りのルールとして、一定の道路幅員に満たない道路が交わる角に接している土地は、隅切りを設ける必要があると定められています。
ただし、道路幅員などの基準は各自治体によって異なるので、事前に自治体の建築指導課で確認しましょう。
また、隅切りした後の土地の管理については、引き続き土地の所有者がおこなうケースがほとんどです。
隅切りした土地を買い取ったり、固定資産税を免税したりなどの制度を設けている自治体も存在するので、こちらもあわせて事前に聞いておくことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
事務所にとって適切な明るさはどれくらい?明るさの基準や調整方法を解説!

角地の隅切りにおけるトラブルとは?

角地の隅切りをおこなう際の注意点は、既存不適格物件となる可能性があることです。
自治体に買取してもらった場合は、敷地面積に含まれなくなるため、建ぺい率や容積率の基準を満たせなくなる場合があります。
隅切りした部分には、建物の建築ができないだけではなく、塀やフェンスなどの工作物も設置できません。
間取りや建物の形状に制限がかかってしまうため、理想の物件が建築できないこともあるでしょう。
また、角地の売買をおこなう際には、将来隅切りが予定されている土地も売買の対象となるため、重要事項説明書で買主にその内容の詳細を記載する必要があります。
すでに隅切りがおこなわれている土地の取り扱いについては、分筆登記されて所有権が自治体に移っている場合、売買の対象になりません。

▼この記事も読まれています
空き家を解体すると固定資産税が高くなる仕組みについて解説

まとめ

隅切りとは角地における建築制限であり、道路の見通しを良くすることを目的として、土地の隅を切り取り道路状にすることを指します。
道路幅員などの基準は、各自治体によって異なるので、事前に自治体の建築指導課で確認しましょう。
彦根市の不動産のことなら創業30年以上の実績があるシバタ不動産がサポートいたします。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

シバタ不動産への問い合わせはこちら


シバタ不動産の写真

シバタ不動産 メディア担当

株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|土地のデッドスペースの活用方法とは?収益化の方法も解説   記事一覧   空き地の雑草は所有者の義務?放置するリスクや雑草対策を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • シャーメゾン取扱店
  • お部屋探しはアパートプラザ
  • 更新情報

    2023-08-19
    お部屋探しや不動産のご相談など、お気軽にお問合せ、ご来店ください!
    (空き家対策、相続に関する不動産の相談etc)

    彦根市周辺の土地建物不動産売買の事ならシバタ不動産へ!
    賃貸のお部屋探しもシャーメゾンショップ、D-room取扱店のシバタ不動産へ!

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)シバタ不動産
    • 〒522-0054
    • 滋賀県彦根市西今町963-5
    • TEL/0749-23-2401
    • FAX/0749-22-9771
    • 滋賀県知事 (9) 第1934号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-28
    メゾン城町の情報を更新しました。
    2023-09-28
    サーティーン12の情報を更新しました。
    2023-09-28
    sunny courtの情報を更新しました。
    2023-09-28
    Yahmanの情報を更新しました。
    2023-09-28
    サーティーン13の情報を更新しました。
    2023-09-28
    フレグランス・オカの情報を更新しました。
    2023-09-28
    フレグランス・オカ 2の情報を更新しました。
    2023-09-28
    ティンカーベルの情報を更新しました。
    2023-09-28
    フォレスト・ヴィラの情報を更新しました。
    2023-09-28
    Harmony Fieldの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


ノブレス・タカ

ノブレス・タカの画像

賃料
8.2万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市駅東町
交通
彦根駅
徒歩3分

ブランドール

ブランドールの画像

賃料
7.3万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市南川瀬町
交通
河瀬駅
徒歩6分

Van Vincent

Van Vincentの画像

賃料
3.1万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市長曽根南町
交通
彦根駅
バス22分 下後三条 停歩4分

ライオンズマンション彦根

ライオンズマンション彦根の画像

賃料
6.3万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市芹川町
交通
彦根口駅
徒歩1分

トップへ戻る