彦根市の不動産|株式会社シバタ不動産 > (株)シバタ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 空き家対策特別措置法とは?2023年改正のポイントを解説!

空き家対策特別措置法とは?2023年改正のポイントを解説!

≪ 前へ|空き家でも火災保険に加入すべきか?保険選びの注意点とは?   記事一覧   住む場所を決める際のポイントとは?重視したいポイントや特性の調べ方|次へ ≫

空き家対策特別措置法とは?2023年改正のポイントを解説!

カテゴリ:空き家

空き家対策特別措置法とは?2023年改正のポイントを解説!

空き家対策特別措置法が2023年に改正され、自身の所有する空き家の管理状況にいっそうの注意が必要になりました。
しかし、どういった改正があったのか、それを知らずにいるとどのような不利益があるのか、わからない部分も多いでしょう。
そこで今回は、具体的にどんな点が改正されたのか、特に気を付けるべきポイントを押さえておきましょう。

シバタ不動産へのお問い合わせはこちら


2023年の空き家対策特別措置法改正のポイント

空き家対策特別措置法は、もともと2014年に制定された法律で、周りに大きな影響を及ぼしかねない空き家についての対策をおこなうために作られています。
その後も空き家問題が拡大していったため、2023年により所有者の責任を強化する目的で空き家対策特別措置法が改正されています。
そのポイントの一つは、もともとあった所有者の適切な管理をする努力義務にプラスして、自治体や国がおこなう施策に協力する努力義務も加えたというところです。
たとえば、空き家を有効活用するために、自治体は土地の用途変更や建て替えなどを進められるようになっています。
自治体は所有者に対して、定めた指針に沿った物件の活用を要請できることになったのです。

▼この記事も読まれています
空き家にカビが発生!カビの原因とカビ対策や放置した場合のリスクを解説

特定空家とは

こうした空き家対策特別措置法の2023年における改正では、特に「特定空家」に認定された物件に対する管理責務が強化されているのが特徴です。
この「特定空家」とは、放置状態を続けると倒壊したり危険を及ぼしたりする可能性がある物件のことです。
また、不法投棄などによって衛生上問題を引き起こす恐れがあったり、周囲の景観を著しく損なったりしている空き家も含まれます。
特定空家として指定されることの大きな不利益は、行政からの指導に従わなければ、固定資産税が大きく上がる可能性があることです。
さらに、行政側が代執行という形で強制的に建物を取り壊し、その費用等を所有者に請求するといった形になることもあります。

▼この記事も読まれています
空き家の外壁を塗装しないとどうなる?外壁塗装の時期や必要な理由とは

特定空家に認定されないために

2023年の改正を受けて、物件所有者としては特定空家に認定されないよう事前に対策を取る必要が出てきました。
最も楽なのは、建物がそのままの状態で売却してしまうことです。
売値は低く設定されることがありますが、手間は少なくて済みます。
他にも、建物を解体して更地にしてから売却する、もしくは駐車場を整備して活用するといった方法を取れば、特定空家としての認定を回避できます。
また、建て替えや修繕をして建物を維持するという方法もあります。

▼この記事も読まれています
空き家のレンタルスペースとしての活用方法や注意点とは?

まとめ

2023年に改正された空き家対策特別措置法では、以前よりも空き家の所有者に対する管理責務が大きくなっています。
特に放置されて倒壊の危険がある物件については、行政の指導に従うべき根拠が強化されています。
トラブルを避けるためにも、リスクが大きくならないうちに修繕や売却などの措置を取るようにしましょう。
彦根市の不動産のことなら創業30年以上の実績があるシバタ不動産がサポートいたします。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

シバタ不動産へのお問い合わせはこちら


シバタ不動産の写真

シバタ不動産 メディア担当

株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|空き家でも火災保険に加入すべきか?保険選びの注意点とは?   記事一覧   住む場所を決める際のポイントとは?重視したいポイントや特性の調べ方|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • シャーメゾン取扱店
  • お部屋探しはアパートプラザ
  • 更新情報

    2025-05-02
    お部屋探しや不動産売却・購入のご相談など、お気軽にお問合せ、ご来店ください!
    (空き家対策、相続に関する不動産の相談etc)

    彦根市周辺の土地建物不動産売買の事ならシバタ不動産へ!
    賃貸のお部屋探しもシャーメゾンショップ、D-room取扱店のシバタ不動産へ!

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)シバタ不動産
    • 〒522-0054
    • 滋賀県彦根市西今町963-5
    • TEL/0749-23-2401
    • FAX/0749-22-9771
    • 滋賀県知事 (9) 第1934号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-06-21
    城下町にある日本家屋の家の情報を更新しました。
    2025-06-21
    小振りなお家の情報を更新しました。
    2025-06-21
    アリスト彦根城町の情報を更新しました。
    2025-06-21
    平屋のテナントの情報を更新しました。
    2025-06-21
    サンライズ彦根Ⅱ番館の情報を更新しました。
    2025-06-21
    エクセランクールの情報を更新しました。
    2025-06-21
    コンフォート北沢の情報を更新しました。
    2025-06-20
    メゾンドラスリーズの情報を更新しました。
    2025-06-20
    Van Vincentの情報を更新しました。
    2025-06-20
    メゾン北沢の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


城下町にある日本家屋の家

城下町にある日本家屋の家の画像

価格
480万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県彦根市芹橋2丁目
交通
彦根駅
バス19分 四番町スクエア 停歩3分

平屋のテナント

平屋のテナントの画像

賃料
6万円
種別
事務所
住所
滋賀県彦根市犬方町
交通
南彦根駅
徒歩23分

コンフォート北沢

コンフォート北沢の画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市戸賀町
交通
南彦根駅
徒歩14分

Van Vincent

Van Vincentの画像

賃料
3.1万円
種別
アパート
住所
滋賀県彦根市長曽根南町
交通
彦根駅
バス22分 下後三条 停歩4分

トップへ戻る