彦根市の不動産|株式会社シバタ不動産 > (株)シバタ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 自分で相続放棄の手続きをする流れ!必要書類や注意点もご説明

自分で相続放棄の手続きをする流れ!必要書類や注意点もご説明

≪ 前へ|近隣トラブルがある不動産売却は買取がおすすめ?売却時のリスクも解説   記事一覧   市況・税金・季節に基づく不動産売却のタイミングとは?|次へ ≫

自分で相続放棄の手続きをする流れ!必要書類や注意点もご説明

カテゴリ:相続

自分で相続放棄の手続きをする流れ!必要書類や注意点もご説明

亡くなった家族に多額の負債がある場合には、相続を放棄する方法があります。
この手続きは、家庭裁判所でおこないますが、自分でおこなえないものではありません。
この記事では、自分で相続放棄を手続きするための流れや必要書類、注意点をご説明するので、不動産の相続を予定されている方はお役立てください。

シバタ不動産への問い合わせはこちら


自分で相続放棄を手続きする際の流れ

相続する遺産を集計するため財産や借金を把握し、申述書や戸籍謄本などの必要書類を揃えます。
書類が揃ったら、家庭裁判所へ相続放棄を申し立て、10日ほどたつと、家庭裁判所から相続放棄に関する照会書が送付されてくるので、必要事項を記載して返送します。
その後10日ほどで、家庭裁判所から相続放棄申述受理通知書が送付されて手続き完了となるのが全体の流れです。
なお、相続放棄は、自分のために相続の開始があったのを知ったときから3か月以内におこなわなければなりません。

▼この記事も読まれています
相続した不動産が未登記だったときに必要な基礎知識をご紹介

自分で相続放棄を手続きする際の必要書類

申述書のほか、被相続人の住民票除票か戸籍附票、放棄する方の戸籍謄本が必要です。
また、被相続人との続柄によって必要な書類が違います。
被相続人の配偶者や、第一順位相続人となる子どもなどがおこなうときは、被相続人の死亡の記載がある戸籍謄本が必要です。
代襲相続人である孫・ひ孫など、子ども以降の親族がおこなうときは、本来の相続人の死亡の記載がある戸籍(除籍・改製原戸籍)謄本も加わります。
第二順位相続人となる父母がおこなう際には、被相続人の出生から死亡までのすべての戸籍(除籍、改製原戸籍)謄本が必要です。
なお、被相続人の子や孫が死亡している場合には、子や孫の出生から死亡までのすべての戸籍(除籍、改製原戸籍)も加わります。
被相続人の祖父母が申請する場合には、被相続人の両親の死亡の記載がある戸籍(除籍、改製原戸籍)も追加になります。
第三順位相続人がおこなう場合には、被相続人の直系尊属の死亡の記載のある戸籍(除籍・改製原戸籍)謄本も必要です。
被相続人の兄弟姉妹を代襲相続した甥や姪がおこなうときは、代襲する被相続人の死亡の記載のある戸籍(除籍、改製原戸籍)謄本も必要になります。

▼この記事も読まれています
相続した不動産を売却するポイントとは?メリット・デメリットもご紹介

自分で相続放棄を手続きする際の注意点

家庭裁判所から送られてくる照会書を記載するうえで、法的な判断が必要な場合もあるので注意してください。
また、申述書に不備があるようなケースでは、家庭裁判所に呼び出されるケースがあります。
申述されて却下されても再申述することは可能ですが、受理されるためには相応の理由が必要になるでしょう。
なお、被相続人に債務がある場合には、限定承認の手法も考えられ、相続放棄が適当かを再考するのが得策になるかもしれません。
相続を放棄しても、次に相続人となった者が相続財産の管理を始めるまでは、財産の管理義務を負うことになるため覚えておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産相続における数次相続とは?注意点や手続き方法をご紹介!

まとめ

相続放棄の手続きは自分でおこなえないわけではありませんが、ケースによっては必要書類が多くなるとともに、法的な専門知識が必要になる可能性もあります。
自分でおこなうのに不安がある方は、無理せず専門家に相談してみましょう。
彦根市の不動産のことなら創業30年以上の実績があるシバタ不動産がサポートいたします。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

シバタ不動産への問い合わせはこちら


シバタ不動産の写真

シバタ不動産 メディア担当

株式会社シバタ不動産では、宅地分譲をメインに彦根市を中心にとしたエリアで賃貸・売買問わず戸建・土地・マンション・分譲住宅地・古民家など多数物件を取り揃えております。今後も様々な情報をお届けできるよう不動産情報に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|近隣トラブルがある不動産売却は買取がおすすめ?売却時のリスクも解説   記事一覧   市況・税金・季節に基づく不動産売却のタイミングとは?|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • シャーメゾン取扱店
  • お部屋探しはアパートプラザ
  • 更新情報

    2024-12-01
    お部屋探しや不動産売却・購入のご相談など、お気軽にお問合せ、ご来店ください!
    (空き家対策、相続に関する不動産の相談etc)

    彦根市周辺の土地建物不動産売買の事ならシバタ不動産へ!
    賃貸のお部屋探しもシャーメゾンショップ、D-room取扱店のシバタ不動産へ!

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)シバタ不動産
    • 〒522-0054
    • 滋賀県彦根市西今町963-5
    • TEL/0749-23-2401
    • FAX/0749-22-9771
    • 滋賀県知事 (9) 第1934号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-19
    ウルル 21の情報を更新しました。
    2025-03-19
    フェニックスの情報を更新しました。
    2025-03-19
    リュミエールの情報を更新しました。
    2025-03-19
    高宮町アパート新築工事の情報を更新しました。
    2025-03-19
    正法寺町戸建の情報を更新しました。
    2025-03-19
    カーサH.Kの情報を更新しました。
    2025-03-19
    Harmony Fieldの情報を更新しました。
    2025-03-19
    フォレスト・ヴィラの情報を更新しました。
    2025-03-19
    オルガ21の情報を更新しました。
    2025-03-19
    メゾンドラスリーズの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


エム フローラ

エム フローラの画像

賃料
6.7万円
種別
アパート
住所
滋賀県米原市下多良3丁目
交通
米原駅
徒歩8分

グランデュオ百間橋

グランデュオ百間橋の画像

賃料
7.9万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市松原町
交通
彦根駅
徒歩16分

グランデュオ百間橋

グランデュオ百間橋の画像

賃料
8.2万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市松原町
交通
彦根駅
徒歩16分

ラックメゾン

ラックメゾンの画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
滋賀県彦根市野瀬町
交通
南彦根駅
徒歩18分

トップへ戻る